総和の使い方

Desmosの総和の使い方について紹介します。

まずは、総和(summation)を表す「sum」と入力しましょう。

自動的に総和記号(シグマ)に変換されます。

はじめの値と繰り返しの終わりの値、計算式を入力すると、計算結果が表示されます。

これらの値は簡単に変更することができ、計算結果も自動的に更新されます。

総和の応用についても少しだけ紹介します。

まずは、三角関数の式を入力します。

そして、y=sin(x)をテイラー展開した式を追加します。

繰り返しの終わりを変数 a として、スライダーも加えます。

スライダーの設定範囲を0から10、主目盛りを1に変更して「play」ボタンを押します。

このようなアニメーションになります!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中