表の使い方(基本編)

Desmosの表の使い方(基本編)について紹介します。

まず始めに「項目の追加」ボタンを押して、

「表」を選択します 。

x座標の値を-8から2ずつ増加するように入力していきましょう。

下向きの矢印を押すと、次の値を入力することができます。

もしくは、Enterキーを押すとパターンに沿って自動的に値を入力することができます。

y座標の値も同様に入力していきましょう。

最後にもう一つ、表の点の色とスタイルを変更していきましょう。

表の一番上の円形アイコンを長押ししてください。

色を青に変更して、点と点の間を直線でつなぎましょう!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中